お客様の声2
FEATURE

今回は空間除菌脱臭装置リフロスを導入していただいた長野県小布施町様に庁舎内で感染対策に使っていただいているとのことでお話を伺ってきました。
小布施町について教えていただけますか。

小布施町は川と山に囲まれており、長野県の名産であるりんごやぶどう、栗などの生産が盛んです。こうした豊かな自然の他、有名な画家である葛飾北斎の作品を展示している北斎館といった芸術にも触れられる、様々な楽しみ方ができる町です。
導入に至った経緯を教えてください。
新型コロナウィルスの感染拡大で長野県内でも感染者が出始めたこともあり、いずれ町内でも出た際のことを考えて、検討していました。実際に感染者が出たため導入を決めました。
選定のポイントは何でしたか?

オゾンを使う上で、3つのことを重視しました。①安全性、②オゾンの濃度、③ランニングの手間やコストが小さい、の3つです。
導入したハマネツさんのオゾン発生器はオゾン以外にNOx(窒素酸化物)を出さないことや、高い濃度のオゾンを出しても回収まで1ボタンで簡単に操作できることもあり、上の3つに加えて使いやすさもポイントになりました。
普段はどのように使用されていますか?
宿日直室、食堂など庁舎内全体で使っています。その他、必要に応じて貸出を行っています。用務の方が掃除を行う際にも持ち歩いてもらい、使っていただき、役場内の除菌、感染対策に役立てています。


本日はいろいろと教えていただきありがとうございました。是非引き続きご活用いただければと思います。