お客様の声3
FEATURE

いろいろな場所で使っていただいている空間除菌脱臭装置リフロスが新型コロナウィルスのワクチン接種会場でも運用していただいているということでお話を伺ってきました。
センターについて教えていただけますか。
既に接種が始まっている市町村と同様に、供給が始まった新型コロナウィルスワクチンの接種を行う会場として稼働しています。一日に打てるワクチンの数に限りがありますので接種対象の方に随時案内して、人が密集しないように施設全体で感染対策に注力しております。


ワクチン接種は時間がかかるんですか。
接種される方がこちらに来て、受付をしてから打つまでの間に問診、打った後に待機の時間があり、すぐに打って帰るということはできません。ワクチンも冷凍による保管、冷蔵による保存など取り扱いに注意しなければならないことがたくさんあります。 また、接種に来てコロナに感染してしまうといったことが起こらないように対策する必要があります。
施設ではどのような感染対策を実施されていますか。
間隔を取った待機室の設置、パーテーションによる区画分けの他、人がいるところでも使える除菌装置や窓を開けて換気します。1日の接種が終わり接種会場の人の出入りが無くなってからオゾン発生器を使用します。
弊社のオゾン発生器はどのような運用をされていますか。
主に部屋の中央において2時間ほど運転させて除菌しています。オゾンを発生させる量が多いことや風量が大きく、運転中は大きな音が出るので部屋を閉め切って人がいない状態で運転しています。


非常に気を遣う場面ですね。まだ大変な状況は続きますが、うまく乗り越えられることを願っています。本日はお忙しい中ありがとうございました。